cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



大場さんの個展11月16日から銀座松屋で

逕サ蜒塾imi-2+069_convert_20111030232213
あれからもう1年以上たちました。檸檬の大イベントでしたね。盛岡の版画家大場冨生さんの個展とスパニッシュギターコンサート。久しぶりの東京で新作を交えた版画展が16日から22日まで開かれます。時間がございましたら是非いらしてくださいませ。私事ですが91歳の母と3人で白骨温泉と奥飛騨に2泊3日で行ってきます。今週火曜日と水曜日は岡庭さんが一人で奮闘してくれます。宜しくお願いします。帰ってからのおみやげ話お楽しみに。

真夜中にヨガですか

逕サ蜒塾imi-2+182_convert_20111023215834
夜中の2時に騒いでいると思ったらしばらくすると静かに。座布団の上で変な格好で睡眠中。この格好どうなってるの。体柔らかいのね。さすが年はとっても猫だわ。明日寝違えていないといいけれど。何考えてるんだかむにゃむにゃぐるぐる言ってる。まったく独特な猫なんだな。お母さんもこんなこと観察している場合じゃないわ。早く寝ないと明日のケーキが大変です。それではおやすみなさい。にゃあこも良い夢見てくださいね。

大賀由美子さんのフルーツティ教室

逕サ蜒塾imi-2+120_convert_20111016203813
土曜日に素敵にテーブルセッティングして紅茶教室が行われました。ケーキとクッキー、それにたっぷりのフルーツティーでお腹も大満足です。最後に温かいフルーツにアイスクリームを乗せていただきました。紅茶にはゆったりした時間と、楽しい会話、おいしいお菓子とおしゃれなテーブルコーディネートが必要です。センスの勉強にもなりますので、次回12月のクリスマスのお茶会にもぜひご参加ください。銀座のマリアージュフレールでは、クリスマス用の季節のお茶ノエルが販売されます。ノエルの缶が店頭に並ぶと、今年もクリスマスが来たんだなと思います。季節の楽しみをいろいろ見つけて一年を過ごせると良いですね。

和光のりんご

逕サ蜒塾imi-2+118_convert_20111013050538
銀座和光のショーウィンドウにりんごの秋が来ました。本物の真っ赤なりんごがたっぷりと。素敵な赤でしょ。いつもスタイリッシュなセンスで銀座の顔になっています。昨今以前より地味目になっているようですが、予算の関係でしょうか。このあとマリアージュフレールに寄って品切れだったバラの紅茶セレナーデを買ってきました。お好きな方はぜひ。土曜日はフルーツティーの教室です。時間がありましたら参加してみてくださいね。

銀座アップル社

逕サ蜒塾imi-2+114_convert_20111011091652
昨日銀座に友人と行きました。歩行者天国でいつもよりゆったりしています。
アップルのお店の前を通ったらなにやら雰囲気がおかしい。花束の山とメッセージの書かれたカードがいっぱいです。前CEO のスティーブ ジョブズ氏が亡くなったので、それを悼んでのことです。みんなに尊敬され愛されていたんですね。天才は惜しまれて亡くなり凡人は100まで生きる。なんてね。私がホームページでこうしてブログを書けるのもジョブズさんのおかげです。でも何でもスピードアップされると私たち年齢のものは、せわしなくて困る面も。ジョブズさん3倍速くらいで人生駆け抜けちゃったのでしょうね。ご冥福をお祈りします。

栗のケーキは人気者。映画の会はどうしましょう?

逕サ蜒塾imi-2+059_convert_20111006213104
なんたって一番は和栗のケーキでしょう。すぐなくなるので、毎日せっせと作っています。手間が大変。さっとゆでて皮と渋皮をむきやわらかくして、漉して練って味付けて殆んど手間賃です。今年の栗さんは大きくて出来は良いのにこの台風で落ちて、いつ何時なくなるかもしれないらしいです。芋味とは絶対違う和栗の濃厚な味わいを今のうちに堪能しましょう。映画の会ですが11月の第3日曜日前の金か土曜日にでもはじめようかと思います。最初は映画同好会として、独断と偏見による語る会を6時からお茶付で。映画好きの方ぜひご参加ください。詳細は後ほど。