cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にゃーこと肩こり

imageCAIAXUWR.jpg
逕サ蜒塾imi-2+419_convert_20120123220826
2週間も肩が痛くて、パンパンに張ってこのところ肘の辺りまで響いてきました。英語の仲間が看護士さんでここまできたら整形に是非とも行ってくださいでないと治りませんよ。とのアドバイス。早速午前中に行ってきました。年配の先生で「五十肩か・・四十肩でも良いけどね。」と六十肩と言われなくって良かったと安堵していたら、加齢のせいかなだって。私加齢と言う言葉嫌いなんです。加齢臭イヤだしおいしいカレー以外はお断り。しょうがないな歳は歳だし、でもリハビリ病院にいると私なんか若い方よホント。膝腰背中ありとあらゆるところが故障してみんなそろりそろりと歩いています。私なんかさっさと歩けますからウン。急いで家に帰ったらにゃーこが気持ちよさそうにとろとろしてます。猫って頭軽そうだし、とんだ撫で肩なので肩こり知らず。座布団もみもみしてないで、たまにはお母さんのお肩をもみませんかね。ずいぶんお世話かけてるのよアナタ。つらい母にのんきな猫の図・・です。


魅惑のレモンパイ

逕サ蜒塾imi-2+066_convert_20120121221357
一部の方に熱烈歓迎されているメレンゲたっぷりのレモンパイです。国産レモンの皮と果汁がたくさん入っているので、スッパイ甘いふわふわの3倍おいしいお得なパイです。明日は英語の会があるので、ジェーン先生の大好物のこのパイを作る予定です。アメリカで食べていた懐かしい味だそうです。興味のある方ぜひ一度お試しください。午後に久しぶりにジャズを歌っていただいているミワさんが来ました。引っ越してしまったので、なかなか会えません。大好きな映画の話をいっぱいしました。うれしいひとときでした。夜7時からオペラのレッスンに行くそうです。勉強怠りなくしていて楽しそうにこなしているのはえらいなーと思います。今年もまたライブやってくださいね。

にゃんこの午後

逕サ蜒塾imi-2+336_convert_20120115100346
今日も1日良いお日和で。それにしても今年は冷えますね。お外が大好きなんだけどついお客さんとともに入ってしまいます。今日は映画の日なので早めに撤退いたします。二階の寝床もお気に入りなんだけど一人で寝てるのも寂しいんです。お母さんやお客さんの声が聞こえたり、お外の庭が見えたり、通りすがりの猫にガン付け?するのも老化防止対策。猫だって刺激がないと早く老けちゃいます。夜6時から雷蔵さんの映画を見るらしく、お母さんは今からわくわくしています。よくやるよ、でっかいスクリーンまで買っちゃって。同好会のかたがたも飽きずにお付き合いくださってます。次回は何やるのかな。素敵な洋画も良いですね。我輩は猫である映画になってないの。猫族の映画も宜しくお願いします。

おしゃれなおうち

逕サ蜒塾imi-2+347_convert_20120110212946
お出かけ先の山の中に、こんなおしゃれなおうちがありました。メルヘンですね。色彩感覚といい、建材の使い方といい設計士さんのセンスがうかがえます。きっと高いんでしょうね。設計料と建築費。いくらかかっても好きに建てたいんで相談しながらやりましょうなんて言ってみたいです一生に1度。庭も門もセンスに緩みなし。中が見てみたいです。どこかの雑誌に出たかもしれません。建物を見るのが好きなので、車から飛び降りて急いで写真撮りました。今週の土曜日、シネマ倶楽部です。新春企画があります。お楽しみに!

新年明けましておめでとうございます。

逕サ蜒塾imi-2+420_convert_20120104084030
今年も檸檬に時間が空いたらお立ち寄りください。3日に家族で富士宮の浅間神社に初詣に行ってきました。富士からの澄んで冷たくきれいな水に雄大な富士山。日本ていいなーと思う瞬間です。お池の鯉もえさをもらいすぎでげっぷが出そう。撒いても知らん顔しています。年末年始で、食べ過ぎちゃったのね。時を告げるにわとりも声をからして鳴きっぱなしだし、人が多すぎて時間がわからなくなったんでしょう。とうもろこしやら富士宮焼きそばやら、甘酒にとん汁とはしごして楽しい参拝でした。帰ってからお店でまたひと盛り上がりして今年のお正月も暮れていきました。にゃーこにも刺身とカニをおせちにしてちゃーんとあげましたよ。皆様のお正月は如何でしたか。今年はきっといい年になります。と硬く念じたのでありました。