cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



次回のシネマ倶楽部は

映画
シネマ同好会の皆様。次回は、善き人のためのソナタをとり上げます。ドイツ映画で原題は直訳で「他人の人生」。日本語訳が絶妙です。東ドイツの秘密警察の大尉が、劇作家と女優の生活を監視するうちに、ブレヒトの詩にも感化されきわめて人間的な感情に動かされ変化する姿を描いたものです。この中で読まれるブレヒトの詩は「マリーÅの思い出」青春時代の恋人との愛の想い出を書いています。興味のある方は是非お読みください。とても素敵な詩ですよ。今週から来週にかけてとても忙しい日が続きます。ゆっくり皆さんと語り合える日を楽しみに。仕事頑張るぞ!

大きな蛾の受難の日

逕サ蜒塾imi-2+519_convert_20120319205256
誤って窓から入ったばっかりに、こんなスローな猫につかまっては、家族親戚にも恥ずかしくって言えません。蛾の風上にもおけないでこの始末。床に落ちてから死んだ振りしてたのにちょいちょいとちょっかいだすんだもの、生きた心地もありません。早くあっちに行ってよね。お母さん。にゃーこにご飯やってください。それしか助かる道はなし。

震災から1年です。

56f54834-s_convert_20120312090428.jpg
あの日檸檬には大勢の方が集まっていて、この地震は普通ではないなと実感しました。その時はそれからの大変な状況を誰も想像していませんでした。この日から日本人の価値観が変わったといわれますが、これからの長い時間に、全てが日常に埋没し、他人の不幸になってしまうことを懸念しています。幸いといえばここでカフェをやらせていただいていることです。長く続けて何らかの支援を出来るとしたらこのお店があればこそと思います。4月1(日)には祥子さんのチャリティライブが行われ、支援クッキーも買っていただいてます。本当に有難うございます。しかしこの程度のことしか出来ない今、ただただ自分の非力を情けなく悲しく思うばかりです。被災地の映像を見るたびに、何が出来るのかを自分に問うている今日この頃です。一人ひとりが何か生活とともにやれることを探し実行していただければと願わずにいられません。犠牲になったかたがた、今も大変な生活をしている被災者に心を寄せ・・  黙祷


桃の花が咲きました。

逕サ蜒塾imi-2+489_convert_20120308210701
お隣の八百屋さんで買った桃の花がとってもかわいく咲きました。最初枯れ枝かと思うほど地味でしたが、一輪二輪と咲き始めると、打ちっぱなしの壁が見事に華やいで見えます。斉藤八百屋さん、枯れ枝売ってるの?なんて言ってすみませんでした。寒い暖かいを繰り返して春になっていくんでしょうね。最近花粉がたくさん飛んでいるらしく、目がかゆいやら鼻が出るやら、困っている方が増えました。私は年配の原始人なのでまったく大丈夫で、つらい皆さん申し訳ありません。花粉をしのいで檸檬にお越しください。春はもうすぐですよ。

祝四周年でっかい檸檬になれたかな

画像mimi-2 488
どーんと大きい檸檬でおめでとう!長いような短いような4年間でした。皆様のおかげです。わけもわからず無我夢中で毎日が過ぎていきました。何よりも大勢のかたがたとお知り合いになり、お話できたことが檸檬の大きな財産です。本当に有難うございました。と言うわけで恒例の西浦れもんプレゼント実施中です。はちみつ漬けやお料理にお使いくださいね。にゃー子も病気持ちながらもけなげに頑張ってます。私もケーキやランチのメニュー開発に日夜奮闘しています。これからも檸檬の、のんびり空間をお楽しみください。おばさんワンセットでお待ちしています。来月4月1日(日)1時と3時半の2回、工藤祥子さんのシャンソンライブがきまりました。恒例の東北支援コンサートぜひお出かけください。お申し込みは檸檬まで。チケット3000円です。お待ちかねの方が多く今回は2回としました。宜しくお願いします。