cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



京都どすえ。四

逕サ蜒塾imi-2+902_convert_20120529092441
逕サ蜒塾imi-2+1033_convert_20120529092103
先斗町三福さんのおかあさんと大番頭さんの紀子さんです。今年も偉ろうお世話になりました。お店の前でいつまでもいつまでもお見送りしてくれます。旅館の前側が、京料理遊庵になっていて、おいしいお料理がいただけます。いつも貧乏旅行で、一度食べたいのですがおばんざい屋の夕飯に甘んじてます。食いしん坊の母の胃袋が年々小さくなっていてたくさん食べられないとこちらに回ってきます。若い頃なら2倍食べたい気分だったのに私の胃も縮小傾向です。つらいわ・・・。京都に着いたときから帰るまで、大量の修学旅行生を見かけました。京都駅の外から中から、プラットホームまであふれんばかりの学生の山。待合で一緒だった上品な奥様、お先に乗った車両の最後の一列に席があってあと全部高校生。ご苦労様です。若い元気吸い取るしかありません。頑張れ。という私たちも半分以上高校生。皆さん富士で降りました。楽しい思いでいっぱい作った京旅行でした。

京都どすえ。参

逕サ蜒塾imi-2+861_convert_20120526220323
逕サ蜒塾imi-2+863_convert_20120526220647
京都の楽しみは、ぶらぶら街歩きでの出会いです。素敵なお店を見つけたり、いろいろな人とめぐり合ったり、ま、人生のようなものですね。なんて・・!今回唯一予約した一の傳さんでお昼を食べてから、御幸通りの辺りに素敵なお店がありました。アヌークです。美人の店員さんもとても親切でアメリカで仕入れた素敵な洋服やアンティーク小物オリジナルのデザインアクセサリーなどを扱っています。大きな鳥かごと時計が目印です。並びの尾杉骨董店も素晴らしい。普段使いの焼き物やガラスが手入れをきちんとされて廉価で買えます。ここは是非お訪ね下さい。あっちもこっちも楽しく三福さんにたどり着いた頃は、お隣の飲食店が皆川床を始めていて、そろそろ灯が入る時間。鴨川踊りを見物したお客さんでにぎわいます。京都はほんとに癒されます。

京都どすえ。弐

逕サ蜒塾imi-2+899_convert_20120524041630
逕サ蜒塾imi-2+898_convert_20120524042424
三福さんとこに来ると必ずおかあさんとの猫談話タイムがあります。今回はアルバム持参での猫話。上の猫ちゃんはお買い物のとき自転車の前籠に乗って一緒に行ったとか。珍しい猫です。犬なら見たことあるけど、猫は普通どこかにとんずらするもんです。にゃーこじゃありえません。普段態度がでかいけど小心者だし。下の袋入り猫ちゃんももう皆昇天してしまいました。高島屋でお買い物中様子が変だと電話が来て、急いで帰ったお母さんのお膝の上で、お経を聞きながら亡くなったそうです。楽しく優しいお母さんのところでみんな暮らせてよかったね。うちのにゃんこも病気ですが、おかあさんとお話して少し気が楽になりました。ぼけちゃったのか夜中にワオワオなくけどこれからも一緒に楽しく暮らそうね。

京都どすえ。壱

逕サ蜒塾imi-2+915_convert_20120523211531
逕サ蜒塾imi-2+879_convert_20120523211238
20日から3日間やっと京都にいけました。年に1度のリラックス休暇。楽しみ楽しみ・・なんですが92歳の母親連れなので、中京区の四角の中をぐるぐる回るだけなのです。これが楽しくてやめられません。お泊りはいつもの先斗町三福さん。そこのお母さんとは猫ともだちです。今年も猫型クッキー持参で参ります。知らずに予約しましたがその日は鴨川踊りで、歌舞場に入る舞妓さんや芸妓さん、置屋の女将さんが宿の前をぞろぞろと通ります。いやー目の保養。同じ女とも思えないわが身かな。舞妓さんはもちろんかわいいのですが、着慣れた着物姿の色っぽい芸妓さんの素敵な立ち居振る舞いには参ります。貫禄の女将さん。さすが京都です。三福さんも相変わらずの心をこめたおもてなし。というか、勝手に我が家のように転がって昼寝なんかさせてもろうてます。夜はおせんさんで言いたい放題言いながらおばんざいなんか食べちゃいました。こたえられない先斗町の夜は更けていきました。

今日は夏日より

逕サ蜒塾imi-2+845_convert_20120517085049
騾包スサ陷貞。セimi-2+847_convert_20120517084735_convert_20120517085228
やまぼうしの花は上を向いて咲くので2階からたくさん咲いているのが見えます。残念ながら庭でうたた寝してるにゃー子や通りすがりの寅さん猫の目には入りませんよ。今日は25度くらいの夏日になりそう。テレビも今年の電力供給の話が多くなってきました。毛が夏毛にかわってちゃんと体温調節してる猫族は偉い!それと涼しいところ見っけるのにも長けてるしね。天然生活を今年も心がけましょう皆様。

突然の暴風雨な・・なんで?

逕サ蜒塾imi-2+800_convert_20120507202823
連休の最後の日曜日。朝から楽しくいい天気。早くにお庭で日向ぼっこ、働いてるお母さんに眼付けしてご飯を済まし、うとうとしていたらもうあぜん呆然一転にわかに掻き曇り雷やら強風やら大雨やら、最初こんな木の下に居たんだけど、甘かったんだわ。何でもいいから速くおうちに入れてよ。濡れるの大嫌いなのが猫の性ですよー。ほんとに今日この頃の日本の気候はどうなってるの。フェンスの裏の捨て猫だった18年前はこんな変なお天気じゃなかったもんね。こんなんだったら今の私はいませんよ。大風邪引くか雷ショックか寝床ごと飛ばされるかでお母さんに拾われることもなかったよね。ああ子持ち川に転落しないでよかった。と・・・なんでもいいからとにかくお家に入れて下さいな。今なら間に合うお急ぎください!

ジャズとともにみわさん結婚おめでとう

逕サ蜒塾imi-2+776_convert_20120502124830
逕サ蜒塾imi-2+770_convert_20120502125102
逕サ蜒塾imi-2+780_convert_20120502124950
ほんとにほんとの手作り結婚式。ジャズの仲間や幼なじみたくさんの人の力を尽くしたいい結婚式でした。私も仕事柄みわさんのお友達の作ったケーキ味見させていただきました。素敵な飛び入りジャズライブや新婦のオペラやジャズの熱唱、渋いお父さんの歌まで飛び出し大感激、新婦は、ぼろぼろ泣いてました。男らしい素敵なご主人と二人で仲良くこれからも。こういう結婚式にでると、ほんとに若いっていいなーと思います。二次会もとっても楽しそうでしたが、場違いなおばさんは早々に引き上げてきました。さあ5月の連休だ。今年も遠出のお客様が来てくれるかな。いつもと違う檸檬の一週間が始まります。