cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



いちじくのケーキは大好評!

c40669750db2a66f84a00b378ceb362c.jpg
いちじくって漢字で無花果。檸檬と同じに難しい漢字です。今年はまだまだ高価ですが、あんまり人気者なので、もう何度も焼いてしまいました。子供の頃は、そこここのおうちの裏庭にひっそりと植えられていたものです。結構勝手におやつ代わりにいただいてました。最近ではパックに麗々しく鎮座ましましていて、とっても高価で驚いてしまいます。買うものと思ってなかったので。このごろは漢方と同じ扱いで体によいということで、実益を兼ねて食す人が多く、あの独特のプチプチと香りがたまらないようです。ところで今ザ ピーナッツの伊藤ユミさんがなくなったとのニュース。いよいよ昭和が遠くなっていくようで、寂しい限りです。歳はとりたくないもんだ。

ダンボールがお気に入り

逕サ蜒塾imi-2+1041_convert_20120618084541
書類入れにおせんべいのダンボールの空き箱を八百屋さんからもらってきました。何が気に入ったかニャーコがお昼寝床にしてしまい蓋の上で寝っぱなし。猫ってちゃんと用意したものより、変なものが気に入るんです。ついでにつめも磨げるしね。最近夜中のワーオワーオがエスカレート。2時から4時のあいだに何度も大騒ぎするのでお母さんは寝不足です。暑いのかと思いきや、昼間外でも騒いでるし。ニャーコも人間にすれば90歳以上奥にいる母と同じくらいのお年寄りです。今日なんかコバエ取りのぺたぺたをくっつけて毛がいっぱい抜けてしまいました。何するかわからないから子供と一緒です。そこでいいからゆっくりお休みください。

お店のオブジェ

逕サ蜒塾imi-2+1038_convert_20120608205224
そろそろ李朝の置き台の小物を変えようとしたら、勝手ににゃーこが展示されていました。それも気持ちよさそうにゆるゆるしています。高いところから見下ろすの好きなのね。みんなに見られていやじゃないの。まるっきり緊張感がないけど、野生動物ならとっくに食べられてます。今日も池田邸の駐車場でのんきこの上なく転がってたけど、道路の真ん中でお尻なめてる場合じゃないよ。ちゃんと渡ってからにしようね。車のタイヤの下で寝てるし、路肩で爆睡してるし、このままじゃネコせんべいになっちゃう。マ・とりあえず置き台の上は安全なんでしばらく寝ててもいいにします。いつもはダメよケモノなんだからね!

かわいいコンテナぱん屋さん

逕サ蜒塾imi-2+935_convert_20120602202518
京都の町をうろうろしていたら、こんなかわいいぱん屋さんがありました。上に緑のコンテナガーデンを置いているのは、暑さよけのようです。木の棚にいっぱい焼きたてのパンが並んでいて、若いパン職人が頑張っている様子が伺えます。ちょっと気張って買ったパン屋のおじさん看板もとても目立っています。大きなお店が借りられなくても、こんな小さなお店からはじめてみるのもいいですね。さくらちゃんが頑張っている沼津のワイルドオーブン。ここのパンを食べていると、一生懸命がパンをこんなにおいしくするんだなーといつも感心します。京都でも銀細工の老舗が、新しいアクセサリーを伝統を踏まえて作っていたり、竹細工を素敵な感性で商品化していたり、新しい力にすがすがしい思いがします。これからもあきらめずに続けてくださいね。期待してます!