cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



大場さんのしびれる熱唱ライブ

逕サ蜒塾imi-2+1078_convert_20120925205809
大場流スパニッシュとブルースの心にグッサリ刺さるライブです。1曲目はワインレッドの心。同じ曲とは思えないほど素敵に大場流でした。途中ミワサンがバイバイブラックバードの版画の前でバイバイブラックバードを熱唱。あまりの迫力に早速11月23日のミワジャズライブを予約された人がいたくらい。11月も楽しみです。大場さんのライブは、うまいへたを超えた人生の味わいをしみじみ感じさせてくれます。りんご追分がこんなにぐっと来たのも初めて。アレンジで変わるもんです。驚き!恥ずかしがりやの大場さん。反応がないのを気にしていましたが、聞き入っていってそれどころじゃなかったんですよ。版画の前でこんなに贅沢なライブ。わざわざ来てくれた大場さんに感謝です。版画展今月いっぱいなので皆様是非ご覧下さい。都会的なおしゃれな感覚と、盛岡の素朴な静けさが奇跡のように重なった大場版画。ほんとに素敵です。

大場版画全て展示してみました!

逕サ蜒塾imi-2+1071_convert_20120919223330
逕サ蜒塾imi-2+1074_convert_20120919222717
前後編に分けるつもりでしたが、全部見てから選びたいというお客様の声が多く、壁面いっぱいになりましたが大場ワールドに浸っていただけるよう変更しました。ほんと素晴らしいセンスです。是非ごらんになってください。この1枚はちょっとシュールな味のある版画です。大場さんにしては珍しく結構色が入っています。海の道を男が歩いています。手前にはテーブルとワインのこぼれをふくボーイ。想像をかきたてる1枚です。みんなで版画を飾ってアアダこうだとやっていると突然スコールのような雨が。そういえば朝から外をうろうろしていたにゃーこがいない。車の下も屋根付玄関も見ました。とその時第2のふるさとI邸の庭のダンボールから黄色い三角耳が。こんなところにお世話になってたのね。そのまま集配されないでよかった。にゃんこの放浪癖にも困ったもんだ。

大場さんの版画前半12点届きました。

103_convert_20120915080909.jpg
105_convert_20120915081103_20120915081334.jpg
少し技法を変えたとか。それでもやっぱり素敵です。早速2点が気に入られて予約済み。ほんとに好きな方に楽しんで飾っていただきたい大場版画です。是非お店で本物をご覧下さい。

箱根の不思議空間

逕サ蜒塾imi-2+1069_convert_20120904055122
逕サ蜒塾imi-2+1066_convert_20120904055557
平日の箱根の午前中は、とても静か。お泊りの方はまだゆっくり温泉にもう一回入れるし、道路もすっきりすいてます。あんなに暑い夏だったのに、優しげな山あじさいや、きらきら光っているすすきが秋の気配。湯本に千と千尋の神隠しみたいなふるい旅館があってこのごろ日帰り風呂をやっているらしいです。この貫禄の建物に一度入ってみたいので、行ったらまたご報告です。きのう長野の上田にある明治に立てられた素敵な小学校が不審火で燃えててしまいました。地域の人たちが泣きながら呆然と見ていましたが、本当に悲しいことですね。同じものは二度と作ることが出来ないのにわずか数分で思い出と共に消えてしまうんですから。年輪を重ねて大切にしてきたものは、誇りをもって守っていきましょうね。心寂しい人が増えているようで豊かということを考えさせられる今日この頃です。お蕎麦屋さんの窓から見える箱根の風景はもうすっかり秋の気配。気持ちも昔にタイムスリップできる箱根の不思議な魅力です。