cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



今月のシネマクラブは、「フォロー ミー」でした。

7688287.jpg
キャロル リード監督は「第三の男」「落ちた偶像」で有名。最後に撮った作品が「フォロー ミー」です。長い間DVD化されず、待ちに待っていた作品です。ジョン バリーの主題歌もこれ以上ないほどぴったり合っています。居場所もなく街をさまよう二人の孤独を、ユーモラスに楽しそうに描いた映画は他にありません。1973年公開。世界中を自由に放浪するヒッピーのべリンダと、英国の伝統的な階級社会のお堅い会計士チャールズが結婚。生活感とモラルの違いから気持ちがすれ違っていきます。間に入る探偵のトポル演じるクリストホルーが大切な役回りで登場。この人の演技なしにはフォローミーの成功はなかったでしょう。何年たっても時々見たくなる素敵な映画です。

何十年ぶりの横浜中華街華正樓「鯉のから揚げ甘酢あんかけ」

10411977_1493926827508111_7821616901207037675_n.jpg
我が家はもともと横浜出身なので、何かというと小さいころから横浜に行っていました。お寺も横浜なので法要の折は最後にいつも中華街。父が「華正樓」に決めていたので懐かしいところです。母は父の倍生きたので、ここでの食事も記憶が薄れるほどの久しぶりのことです。中でも母が好きだったのが「鯉のから揚げ甘酢あんかけ」頭からしっぽまで食べられる豪快な一皿。ものすごく大きくてぷりぷりのえびの炒め物や、ふかひれの姿煮やふかひれスープは逸品です。親族一同料理を堪能、昔の話に花が咲いて母をしのびました。よくしたもので、おいしい食事はこんな時でも気持ちを明るくしますね。頭からしっぽまできれいに食べられた鯉さんに合掌。

樽ネコ  出た!

最近出没度が加速中の樽ネコさん。以前は夜遅くとか朝一番とかなんとなく人知れずだったのに。この頃みんなが見ている午前11時なんかにうちのコケだらけの水鉢で悠然と補水してます。隣にある大きな鉢に負けず劣らずの存在感。何やらかたちも似てません?接写しようが目が合おうが「あんだって!文句ある」とばかりの眼付け目線。からだを見れば、あちこちにバトルの名残の傷が誇らしげ?についてます。「いやなんでもありません。ごゆっくりお過ごしください。」とお母さんは帰ってきたのです。桂子さんが優しいから鉢の水変えたのできっとおいしくいただいたのね。あなたの縄張りに入ったようで、檸檬では樽ネコ警戒警報を発令しなければ、あの眼付け目線で開店休業になっちゃうかも。お客様は来てほしいけど樽ちゃんはもう少し遠慮してね~。10440762_1488544228046371_1276931391967801168_n.jpg