cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



北斎道子展始まりました。

786806_1427111562.jpg
北斎道子さんの応援団のご夫婦が早速写真を投稿してくださいました。北斎さんの個展は3回目。最初檸檬がオープンしたころに開催されました。その時の油絵とまた趣が変わってユーモアと可愛さと優しさの漂うカジュアルな作品の数々。壁が少ないので、皆様のテーブルのそばで鑑賞ということになりますが、自宅の中で見るような気分でご覧ください。北斎さんのご厚意でとても、もとめやすくなっています。一点一点楽しく気持ちを込めて描かれたかれた作品です。プレゼントにも素敵ですね。カフェ檸檬で来月18日までです。

3月のシネマクラブはタルコフスキーの「惑星ソラリス」でした。

wkssr-b5.jpg
昨日のシネマクラブはロシアの監督アンドレ・タルコフスキーの「惑星ソラリス」1977年日本公開。ポーランドの作家レムの「ソラリス」が原作です。2002年ソダーバーグ監督がジョージ・クルーニー主演で「ソラリス」を作りました。きっといつかリメイクしたかった映画だったのでしょうね。「惑星ソラリス」はSFの分野に分類されて、SFはちょっと毛嫌いする人が結構います。しかしこの映画は映像美もさることながら、宇宙船を舞台にしながら哲学的な深遠さを感じさせる一度見たら忘れられない映画のひとつです。心理学者のクリスは、海と雲に覆われたソラリスを探索中の宇宙ステーションに調査のため向かいます。ステーションでは自殺者が出て残った科学者は二人。中では不可解な現象が起こり荒廃しています。、ソラリスの海は知性を持った有機体のようで、人間の潜在意識を具象化して送り込んできます。不可解な現象と科学者としての理性で苦悩するクリス。そこに自殺したはずの妻ハリーが現れます。3時間近いので遠慮していましたが、久しぶりに東京に転勤したご夫婦が参加。思い切って上映しました。楽しいシネマクラブでした。9時過ぎてしまいあまり映画の話ができなくて残念。また来てくださいね。

畑で拾ったミミちゃん。檸檬のおうちに来ました。

11058706_1609328495967943_8680983914707412082_n.jpg
どうもシャムネコの雑種らしく、顔と手足が縞々であとはクリーム色。ちょっと狸顔みたいかな。まだ子供なので朝起きるとすぐ遊びたがって困ります。お母さんの仕事のケーキ作りが30分は犠牲になってます。おもちゃのネズコちゃんと飽きずに遊びます。去年の3月に天寿を全うしたニャー子は20年居たので、ほとんど静かに寝てました。犬みたいに人恋しい猫のようで、かまってオーラ満々です。「皆様とお会いするのを楽しみにしているにゃ。」ということでよろしくお願いします。