cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



お留守番できるかな。人恋しいみ―ちゃんです。

314_convert_20160831090449.jpg

行楽の秋なのですが、畑でみ―を拾って以来、家を空けるのが心配です。人が大好きで、いないとあちこち探している模様。朝も早くからと言っても夜中の2時ごろになると噛んだりなめたり「起きようよー」と猛アッピール。ほんと迷惑なんですが眠いよー。下から上がってくると必ずお父さんにご報告。「帰ってきたよー。ここですよー。」とばかり鳴いてスリスリしています。あのお父さんになつくネコは初めてです。定年のお父さんにはよき友ができてよかったです。それはさておき、お留番心もとないなーこんなんじゃ。かと思えば寝てるし全くネコは気ままです。

とてもいい映画ですがタイトルが・・「われは海の子」

Captains_courageous_tracy_and_bartholomew.jpg
題名のイメージではじかないでくださいね。1930年代の映画ですが、日本では同じ題名の海の歌で有名。イギリスのノーベル文学賞を受賞したラドヤード・キップリングの「勇敢な船長」が原題。この夏公開の「ジャングルブック」の作者です。金持ちで高慢な少年の成長物語ですが、マヌエル・フィデロを演じる名優スペンサー・トレーシーが素晴らしい。奇をてらわず、わざとらしさのないこういうまっすぐな映画が少なくなったと思います。帆船で漁をする時代の漁夫の生活と仕事が見事な撮影で再現されています。監督は「風と共に去りぬ」のヴィクター・フレミング。親子で見ていただきたい優れた映画の一つです。


それぞれの「レ・ミゼラブル」

30105b.jpg
ヴィクトル・ユ-ゴーの「レ・ミゼラブル」は、幾度となく映画化され舞台でもミュージカルとしてロングランを続けています。最近ではヒュー・ジャックマン主演のミュージカル映画として日本で大ヒットしました。「オペラ座の怪人」と言い日本の観客の鑑賞水準が高いのではと言われています。日本でも題名を変え幾度か映画化され、一般には「ああ無常」として知られています。「モンテクリスト伯」は「巌窟王」。日本の翻訳センスは侮れません。映画化は初期ではフランスの名優アリ・ポールの主演の小説に忠実な3部作。1957年版は、ジャン・ギャバンのジャン・バル・ジャン。この作品はフランスの威信をかけた製作費10億フランの超大作。1995年クロード・ルルーシ監督でベルモンド主演の作品はDVD未発売です。1998年はリーアム・二―ソン主演。テレビ版リノ・バンデュラ主演も評判がよく、最近ではジュラ―ル・ド・パルデュ―のジャン・バル・ジャン。時代を超えてあまたの名優が演じ観客を魅了しています。以前の映画ポスターは手書きの温かみのあるものが多く、見ているだけで楽しめます。