cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



今月のシネマクラブは「人生は42から」でした。

jinnseiha
なんと珍しいチャールズ・ロートンのコミカルでいてジーンとくるいい映画です。イギリスの貴族に使える召使ラックルズが、ゲームのかたに取られてアメリカの新興成金のところに送り込まれます。パリから石油と牧場経営で富をなした夫婦の片田舎の豪邸へ。カルチャーショックとフランクな町の人との交流で、階級社会にはない自由に生きる道を見出します。監督は「明日は来たらず」「めぐりあい」のレオ・マッケリー。前半はくすくす笑いが絶えない展開、後半は日本人も大好きな人情ものという一つで2度おいしいグリコのような映画です。ジェームス・アイボリーの「日の名残り」ジョセフ・ロージーの「召使」そして「人生は42から」檸檬では召使三部作と・・勝手に呼ばれています。

ジャン・ギャバンとリノ・バンチュラ、アラン・ドロンのなんて贅沢なひと時。

20120309_2267747.jpg
「シシリアン」撮影中の出待ちでしょうか。写真撮った人になりたいです。今ではもうあり得ない最強の組み合わせ。若いドロンのくわえたばこに大人のバンチュラはシックなパイプ。大御所は新聞を読みつつ真ん中に。当時のフランスの映画界がフィルム・ノワールの大作として制作した宝石強奪映画。音楽はあのエンニオ・モリコーネ。たいがい最後は失敗するのですが。何はともあれこのゆったりした空気感。いい感じですね。

今年の天候は荒れ模様。栗の季節なんですが・・・

4ad2ac75214a9909ae8c5d325d54f0f5.jpg台風が日本列島めがけて次々到来。山の栗たちはどうなっているんでしょう。落っこちてみずずいているのでしょうか。この季節になると小さい山栗から始まって、八百屋さんの店先には大きく太った立派な栗まで並びますが今年はどんなものでしょう。今頃からお店でさっとゆでた栗をケイ子さんと剥くのが恒例ですが、大変でもこれが秋の楽しみ。たくさんとれるといいな今年も。山の神様お願いしますね。