cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



行ってきました。初めてです11月の京都

15358572814_4d32fa0b82_b_convert_20161123221042.jpg
いつも楽しみにしている先斗町のかたどまりの宿「三福」。いつも迎えてくれるお福さん。いらないものはざるからふるってこぼし福を持って帰ってくださいとのこと。夜は「おせん」でおばんざいを堪能。今年の紅葉は少し遅れているようで、12月初めまで十分楽しめそうです。今からでも思い切ってお出かけしてみたらいかがでしょう。疲れもとれそうです。


今月のシネマクラブは「友情ある説得」でした。

143365876308232198177_lockendeversuchung2.jpg
「ローマの休日」のウィリアム・ワイラー監督の1957年アメリカ映画。南北戦争当時の質素倹約、自然と一体に、人はみな平等とするクウェーカー教家族の物語。独特な服装と教会での信仰の姿。戦争や暴力はもちろん、音楽やダンスもいけないこととする禁欲の生活です。主人公は、西部劇のイメージが強いゲイリー・クーパー。その妻に「らせん階段」のドロシー・マクガイヤー。まだ若干24歳のアンソニー・パーキンスが戦争に参加するかで悩む長男を好演しています。そばかすいっぱいのトム・ソーヤのような次男とママのペットアヒルとのバトルも見ものです。穏やかで平和な生活と戦争の対比が巧みに交錯し、この当時の映画の実力に感嘆です。穏やかなはずの夫が、友人と教会に行くとき馬車で先陣争いをするのが日々の楽しみ。それがこの映画の大切なアクセントになっています。穏やかなれど考えさせられそのうえ楽しく癒される「友情ある説得」初DVD化ほんとによかった・・です。ちなみにカンヌでパルムドールを受賞しています。