cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ベルナルド・ベルトルッチ「暗殺のオペラ」今月のシネマクラブ

1e6e951b9747e387c76f536b45f3af50385814d7_convert_20181125054704.jpg
やっとと言いましょうか、待ってましたと声をかけたい「暗殺のオペラ」。ヨーロッパでの映画の権利関係が複雑なのか、発売されるのは「暗殺の森」ばかり。世評の高い「暗殺の森」に隠れてこの美術品のような映像美の作品が埋もれていたのはもったいない。映像のすごさは名手ヴィットリオ・ストラーロのおかげ。これは見てみなければわかりません。俳優で有名と言えば「第三の男」「夏の嵐」のアリダ、ヴァりぐらい。架空の町北イタリアの、タラ。そこに降り立った暗殺された英雄の息子父と名前まで同じアトス。暗殺の真実を探っているうちに現実と幻想がないまぜになっていく・・。彼が中庭でまどろむ白昼夢かと思われるような。これが監督29歳の作品とは驚くばかりです。何よりこの作品がブルーレイの美しい画面で観られる映画にとっていい時代になりました。

さてこの人は誰でしょう?と送られてきた写真ですが・・・。

Dp0U1UJWkAAdCa2[1902]_convert_20181103054924_convert_20181103055244
だいぶ昔の写真ですがどこかに面影があるはず…と考えてみましたがハテ?この若者は(昔の人は老成してます)彼の作品は誰もが何かしら観ている映画の監督。髪の毛ふさふさのヒッチコックです。そういえば口元と輪郭がとは思いますが、晩年はかなりの変貌ぶり。好みの女優に入れ込んで撮っていたようですが、さぞや奥様は気をもまれたことでしょう。今生きていればパワハラ、セクハラのオンパレードで、ハリウッドから追放なたは干されること必定。ウッディ・アレンと言い世の中とかけ離れたところがあるからこその、独特の作品群。難しい世の中になりました。