cafe檸檬のブログ
沼津市のカフェ檸檬のブログです。 カフェ檸檬で行われるイベントなどの情報を掲載しています。 詳細はお問い合わせください。(TEL 055-962-3768)                        カフェ檸檬のホームページ→http://www.cafe-remon.com/index.html

プロフィール

カフェ檸檬のブログです。

カフェ檸檬

Author:カフェ檸檬
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



イチジクの季節が参りました!

252e1bbcbcad7fe0f86b01ecea6eeb15.jpg
イチジクはスーパーや青果店の店頭で見かけますが、立派に育った大きなものが4~5個入ってかなりのお値段です。生産者が気を使って作っているのでしょう。イチジクは、もう少しで熟れて食べごろだなと思う頃、なぜか鳥さんにわかってしまい朝には食された後,という話をよく聞きます。うちに来る雀と同じで、ここはえさ場として認知されているのでしょうね。近くの友人の庭の無農薬のイチジクでケーキや焼き菓子を作っています。形は悪いけれど香りが違います。毎年楽しみな芳醇な自然の恵みです。

「ボブスンの婿選び」はデビット・リーン監督の知られざる傑作!

Hobsons_Choice.jpg
こんなに楽しくてよくできた作品はなかなか見つかりません。何度見ても見飽きないという不思議な魅力は魔力に近い!ある人が落語の「芝浜」に通じると言っていますが、主人を立ててしっかり男に育てる出来た女房の物語は、東西を通じて同じいい話なのだと思います。酔っぱらいおやじで家族に君臨するチャールズ・ロートンもいいのですが、長女の婿になるジョン・ミルズが素晴らしい。そして地味な長女がだんだんに美しく見えてきます。それをまとめて見せるデビット・リーンはのちの大作に比べても、に引けを取らない腕のさえを見せます。どちらかというと「逢びき」「旅情」などの作品画好みなので、未見のこの作品は今年の拾い物映画ナンバーワンです。黒沢監督の「生きる」と争って金熊賞を取ったのですが…。楽しい解放感ではこちらだったかも

往年の山田五十鈴と京マチ子 国民栄誉賞なら女優ではこの二人でしょう!

DYVICWmVwAEU_ym[723]
国民栄誉賞は、なぜか森光子にいっちゃいましたけど、映画を見ている人なら断トツの大女優認定です。今は壊滅状態の本物の大スターです。もう少しさかのぼれば、栗島すみこ、田中絹代。マルチな才能の高峰秀子、現在もご存命の若尾文子。映画女優は、テレビタレントとは違います。難しい監督に鍛えられ、何をやっても特上に演じますから安心して観られます。二人とも晩年は、必殺仕置き人だののイメージで語られますがとんでもない演技派です。五十鈴さんの「流れる」京マチ子のちょっと肩の力を抜いた「濡れ髪牡丹」のような楽しい映画も魅力的。お盆休みの猛暑の中、最盛期の日本映画を観て過ごすのも一興です。